料金のお支払方法
更新日:令和4年9月1日
水道料金・下水道使用料のお支払方法
- 水道料金・下水道使用料は、口座振替または納入通知書による金融機関やコンビニエンスストアでの払込みのいずれかの方法でお支払いいただけます。また、令和4年10月1日より、スマホアプリを用いたモバイル決済サービスによるお支払い方法が開始されます。
-
1 口座振替によるお支払い
-
口座振替をご利用いただきますと、決まった日にご指定の金融機関の口座から自動的に水道料金・下水道使用料が支払われます。お支払いの手間が省け、忘れてしまうこともなく大変便利です。
振替日は請求月の9日(9日が土曜日、日曜日、祝日の場合、次の平日)です。振替できなかった場合は、翌月の振替日に再度振替いたします。
口座振替によるお支払いのお手続きは・・・
下記のうち、ご利用の金融機関窓口に、1.通帳、2.届出印、3.最近お支払いの水道料金の領収書など使用者番号のわかるもの、をご持参のうえ、お申込み下さい。
※口座振替をご利用いただける金融機関(大阪府内の本・支店のみ)
池田泉州銀行、関西みらい銀行、紀陽銀行、南都銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、りそな銀行、大阪厚生信用金庫、大阪シティ信用金庫、大阪信用金庫、近畿労働金庫、成協信用組合、大同信用組合、大阪南農業協同組合 -
2 納入通知書によるお支払い
-
納付書は請求月の10日前後に郵送します。お支払場所は下記のとおりです。
-
納入可能なコンビニエンスストア(全国)
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストアー、ミニストップ
- 金融機関(上記の口座振替をご利用いただける金融機関と同じ)
-
市の施設
水道料金お客様センター、羽曳野市役所(りそな銀行羽曳野出張所)、羽曳野市役所支所、羽曳野市水道局
-
納入可能なコンビニエンスストア(全国)
-
3 モバイル決済サービスによるお支払い(令和4年10月1日より)
-
各社専用アプリをインストールしたスマートフォンなどのモバイル端末のカメラで、羽曳野市水道局が発行する納入通知書のバーコードを読み込むことで、金融機関やコンビニエンスストアの窓口に行かなくても、いつでもどこでも上下水道料金のお支払いができるサービスです。